2025年秋、日向坂46 全国ツアー2025の開催が決定しました!
ツアーは9月20日の宮城・セキスイハイムスーパーアリーナを皮切りに、広島・福岡・名古屋・大阪を巡り、11月には東京・代々木第一体育館での3DAYS公演でフィナーレを迎えます。
今年は、一期生が全員卒業し、新体制となった日向坂46が本格始動する転換の年。
7thシングル以降に加入した三期・四期生が中心となるステージは、グループの新たな魅力を全国に届ける大きな一歩です。
また、4月に行われた幕張イベントホール公演や、5月の代々木第一体育館で開催された“BRAND NEW LIVE 2025”を経て、新たなフォーメーションやパフォーマンスの進化に注目が集まっている今、この全国ツアーはファンにとっても見逃せないイベント。
本記事では、各地の公演情報・アクセス・セットリストの予想や、見どころ、チケット情報まで、日向坂46ファンに役立つ情報をたっぷりご紹介します!
日向坂46 全国ツアー2025|開催日程・スケジュール一覧
地域 | 会場名 | 日程 | 開場/開演時間 |
---|---|---|---|
宮城 | セキスイハイムスーパーアリーナ | 2025年9月20日(土)・21日(日) | 16:00/17:30 |
広島 | 広島サンプラザホール | 2025年9月27日(土)・28日(日) | 16:00/17:30(予想) |
福岡 | マリンメッセ福岡A館 | 2025年10月1日(水)・2日(木) | 16:30/18:00 |
愛知 | ポートメッセなごや 第1展示館 | 2025年10月13日(月・祝)・14日(火) | 16:00/17:30 |
大阪 | 大阪城ホール | 2025年10月22日(水)・23日(木) | 16:30/18:00 |
東京 | 国立代々木競技場 第一体育館 | 2025年11月19日(水)〜21日(金) | 3DAYS(時間未発表) |
※日程・時間は2025年7月時点の公式発表に基づくものです。詳細・変更情報は日向坂46公式サイトをご確認ください。
会場スポット解説|日向坂46 全国ツアー2025
宮城:セキスイハイムスーパーアリーナ
宮城県仙台市の郊外・利府町にある多目的アリーナで、最大収容人数は約7,000人。
ライブ・スポーツ・展示会など幅広く活用されており、東北地方屈指の音楽会場として知られています。
アクセス情報:
- 【おすすめ】仙台駅東口から臨時シャトルバス(約40〜60分/片道1,100円前後)
- JR仙台駅 → JR利府駅(約17分)+路線バスまたはタクシー(10分前後)
- 駐車場あり(車でのアクセスも可能)
周辺情報:
- 会場周辺は自然に囲まれていますが、近隣には大型ショッピングモール(イオンモール利府など)があり、飲食や買い物もOK。
- ただしコンビニは少なめなので、ドリンクや軽食は事前準備がおすすめ。
広島:広島サンプラザホール
広島市西区に位置する中規模ホールで、収容人数は約3,000人。アリーナに比べて近距離でパフォーマンスを体感できるのが魅力。
アクセス情報:
- JR「広島駅」→JR「新井口駅」(約12〜15分)→徒歩約7分
- 路面電車(広電)「商工センター入口」下車 → 徒歩約5分
- バス:広島駅南口から「サンプラザ前」下車(約45分)
周辺情報:
- 駅周辺にはカフェ・飲食店が点在しており、食事に困ることは少なめ。
- 住宅地にあるため、ライブ前後は混雑に注意。早めの到着がおすすめ。
福岡:マリンメッセ福岡 A館
博多湾近くのウォーターフロントエリアに立地する、収容人数約10,000人の大型コンサートホール。福岡の主要ライブ会場の一つです。
アクセス情報:
- 博多駅から【西鉄バス(臨時含む)】で「マリンメッセ前」下車(約20分/260円)
- 天神駅からも直行バスあり(約15分/210円)
- 地下鉄「呉服町駅」または「中洲川端駅」から徒歩15〜18分
周辺情報:
- ベイサイドプレイス博多や博多リバレインなど、飲食・買い物スポットが充実。
- 福岡空港からのアクセスも良く、遠征の拠点としても非常に便利。
愛知:ポートメッセなごや 第1展示館
名古屋市港区の国際展示場施設内にあるホールで、展示会・ライブイベントに対応した広さを持つ約10,000人収容の多目的空間。
アクセス情報:
- 地下鉄名港線「名古屋港駅」から徒歩約15分
- あおなみ線「金城ふ頭駅」から無料シャトルバスの運行あり(公演により異なる)
周辺情報:
- 工業エリアにあり、飲食店は少なめ。ライブ前後の食事は名古屋駅・栄方面が便利。
- 遠征者は名古屋駅近辺のホテルに宿泊しての移動が◎。
大阪:大阪城ホール
大阪の中心・大阪城公園内に位置する、最大収容人数約16,000人の超人気アリーナ。アーティストの全国ツアー定番会場です。
アクセス情報:
- JR「大阪城公園駅」から徒歩3分
- JR・地下鉄「森ノ宮駅」からも徒歩圏内(約10分)
周辺情報:
- 大阪城公園内に飲食ブースやスタバ・レストランあり。
- 周辺は観光名所も多く、ライブ+観光の両立がしやすいエリア。女性ひとりでも安心して楽しめます。
東京:国立代々木競技場 第一体育館
渋谷区にある歴史あるイベント会場。約13,000人収容のスタジアム型ホールで、日向坂46の記念的ライブも多数開催された“聖地”です。
アクセス情報:
- JR「原宿駅」から徒歩約5分
- 東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩約5分
- 「渋谷駅」からも徒歩約15分でアクセス可能
周辺情報:
- 表参道・原宿・渋谷エリアのため、飲食・カフェ・ホテルすべて充実。
- ライブ帰りの混雑が激しいため、早めの行動・事前予約がベスト。
まとめ
会場名 | 最寄駅・アクセス | 特徴 |
---|---|---|
セキスイハイムスーパーアリーナ | 仙台駅→シャトルバス or 利府駅+バス | 自然豊か&近隣に大型モールあり |
広島サンプラザホール | 新井口駅 徒歩7分 | 中規模&駅近でアクセス◎ |
マリンメッセ福岡A館 | 博多駅・天神からバス/地下鉄徒歩圏 | 都市型×ベイサイドの利便性 |
ポートメッセなごや | 名古屋港駅 徒歩15分/金城ふ頭からバス | 工業エリアで飲食は少なめ |
大阪城ホール | JR大阪城公園駅 徒歩すぐ | 観光地と一体型・女性に人気 |
代々木第一体育館 | 原宿駅・明治神宮前駅 徒歩 | 原宿・渋谷エリアで遠征しやすい |
全国ツアーは、会場ごとにロケーションや設備も異なるため、事前のリサーチが成功のカギ。
セットリスト考察|過去公演から見る全国ツアー2025への期待
2025年幕張イベントホール公演(4/30〜5/1)参考セットリスト
2025年4月末に開催された幕張イベントホール公演は、日向坂46の新たなステージを象徴する内容で、多くのファンから高評価を得ました。
メンバー一期生の高瀬愛奈さんの卒業セレモニーが行われた5月1日には特別な追加演出もあり、感動的な空間となりました。
セットリストには、グループの代表曲である「あの娘にグイグイ」や「雪は降る 心の世界に」、さらに期別の楽曲や新曲「SUZUKA」などが織り交ぜられ、バラエティ豊かな内容でした。
BRAND NEW LIVE 2025 “OVER THE RAINBOW”(5/28〜29・代々木)
5月末に開催された代々木でのライブでは、定番の人気曲とリミックスパフォーマンスが融合したライブ構成が印象的でした。
「青春の馬」や「海風とわがまま」といった名曲から、「Love yourself!」まで幅広く展開され、新旧ファンともに楽しめる内容となりました。
また、ステージ演出やフォーメーションの進化にも注目が集まり、全国ツアー2025への期待を高める一因となっています。
全国ツアー2025への期待
これまでの幕張・代々木公演のセットリスト構成を踏まえ、全国ツアー2025でも以下のような展開が期待されます。
- シグネチャー曲の披露:代表曲は必ず押さえ、ファンの盛り上がりを最大化
- 新体制の象徴曲:一期生卒業後の新たな楽曲を中心に、メンバーの個性を活かしたパフォーマンス
- ご当地MCや特別演出:各地域の特色を活かしたトークや企画で、ツアーならではの楽しみを演出
これらにより、日向坂46の成長と進化を全国のファンが体感できるライブになるでしょう。特に新体制メンバーがどのようにパフォーマンスを盛り上げるか、注目が集まります。
注目ポイント・見どころ|全国ツアー2025の魅力とは?
1. 新体制披露に注目!一期生卒業後の正念場
2025年は日向坂46にとって大きな転換期。一期生メンバーの全員卒業により、新体制が本格始動します。
ツアーでは、新たなフォーメーションやユニット編成が披露されることが予想されており、メンバーそれぞれの個性や成長を感じられる重要なステージとなります。
ファンとしては、これまで以上にフレッシュなパフォーマンスや新曲の披露を楽しみにしたいところです。
2. ご当地アレンジでツアーならではの楽しみ方
各公演で行われるご当地MCや特別演出は、ライブツアーの醍醐味の一つ。
地域の特色やファン層に合わせたトーク、地元ゆかりの話題などが盛り込まれ、会場ごとの温かい空気感を生み出します。
遠征先での「ここだけの思い出」を作れるのは、全国ツアーならではの楽しみ。ファン同士の交流も一層深まります。
3. 東京3DAYS千秋楽は特別企画に期待大!
ツアーファイナルとなる11月の代々木第一体育館3DAYS最終日は、特別な演出やサプライズ企画があるのではと大きな期待が寄せられています。
卒業メンバーへの花束贈呈や映像メッセージ、ファン参加型の演出など、多彩な感動シーンが演出される可能性も。
最後の最後まで目が離せないライブになること間違いなしです。
チケット情報&申込方法|全国ツアー2025
宮城公演のオフィシャル先行スケジュール
全国ツアー2025のチケットは、まず宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ公演向けに先行販売がスタートしました。
- オフィシャル先行受付期間:2025年7月8日(火)〜7月21日(月)
- 先行は公式ファンクラブやプレイガイドを通じて申し込み可能です。
二次先行・一般販売について
宮城公演の先行販売終了後は、8月以降に順次二次先行や一般販売が開始されます。
ツアー全公演のチケットも同様に、段階的に販売スケジュールが公開される予定ですので、公式情報をこまめにチェックしましょう。
チケット価格・席種について
- 全席指定・税込11,000円(全会場共通)
- 親子席・女性専用エリアも設定されており、価格は同額です。
- 親子席はお子様連れのファミリーに配慮したスペースとなっており、安心して観覧できる環境が整っています。
申し込みのポイント
- 人気公演はすぐに完売する可能性が高いので、オフィシャル先行や二次先行の申し込みは早めに行うのがコツ。
- 申し込み時には、公式サイトや信頼できるプレイガイドを利用し、詐欺サイトや転売に注意しましょう。
- 公式チケット販売サイトやファンクラブメールマガジンなどを活用して、最新の販売情報をゲットしましょう。
▼ 公式チケット情報リンク
最新情報は随時更新します!
今回は、日向坂46 全国ツアー2025の開催概要や注目ポイント、チケット情報まで幅広くご紹介しました。
全国6都市13公演という大規模ツアーは、9月の宮城公演からスタートし、11月の東京・代々木3DAYSで感動のフィナーレを迎えます。
過去のライブ構成をベースにしたセットリストや、新体制メンバーの披露、さらに会場ごとの特色を活かした演出など、見どころ満載の内容に期待が高まりますね。
本記事では、今後セトリや演出情報が公式発表され次第、随時更新していく予定です。
最新情報を逃さずチェックして、ぜひまた遊びに来てください!
これからも日向坂46の最新ライブ情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!